QQ車 呼んでもた!
この所、朝晩は大分涼しくなってきて肌寒いくらいになりましたね。

画像はねとらぼ様よりお借りしました。
さて。
先週の3連休ですが、酷く体調を崩してとうとうQQ車のお世話になってしまいました。
日曜の夜10時頃から少しめまいがしてきて、一階居間のソファで眠ってしまい。
4時頃に目を覚ましたら体調が回復するどころかますます目まいが酷くなり、気分も悪くなって散々吐いた挙句に四肢がだんだん先から麻痺してきて、このままでは死む! と恐怖を感じ、二階で寝ている家族を呼ぶ余力もなく・・・朝6時前に固定電話で119番に掛けました。
ピーポーが近付いて来て、二階から覗いていた家族は二日前に隣のおばさんも同じように目まいを起こしてQQ車で運ばれているのでまたかと思ったらうちに入って来て吃驚。階下の玄関前にお前が倒れていたと後で云ってました。
呂律が廻ってなかったのでQQ隊の方に脳梗塞を疑われ、遠くの大病院に運ばれ、CTやらMRIやら撮られ、幸い脳には異常無しとの事。気圧やストレスからくる耳が原因の目まいだろうという事で、不安もあったのに5~6時間で強引にタクシーで帰宅させられました。
そういえば前日から耳の聞こえ方が詰まったようでおかしかったな・・・。
帰宅当日はやっぱり調子を崩したけれど、今は何とか暮らせてます。
どチキンになっちゃって、頭を振らないようにそ~っとwww
今思うとQQ車の乗り心地は最高でした。瀕死の怪我人や病人、精密医療機器が乗ってるのだから当然だけれど、僅かなカーブの遠心力以外、殆ど振動が無い。
そして医療関係者の方々には本当に頭が下がります。
これまでを振り返ると「倒れた」というような大きな異変は三回くらいあったかと。
家人もいっとき目まいに苦しみましたが、自分の方がどうも自律神経が弱く、体質的に強くないようで、こりゃ~長生きできないナ~と改めて思いました。
倒れると周囲に迷惑かけますしね。
長編漫画を描いてる自分はもう待ったなし! です。
余談ですが、自分の占命では倒れた日は六星占術で『健弱』、バイオリズムの身体状況は-100%、とどめに出生占星図(ホロスコープ)では『生命の与え主』である太陽と『神経組織や言語機能』を司る水星がぴったりくっついた状態でアセンダントを通り、『制限・困難・抑制・試練』を表す土星と大凶角の座相を結んでいました。
そりゃ~、これだけ揃えば倒れて呂律も廻らなくなるわ(苦笑)。
ホロスコープって馬鹿にならないですよ。
親戚で一人、巡行する太陽が本人の出生図の『死の軸』を通過した時に亡くなった方も居ました。
本当はきちんと勉強してホロの読み方を覚えたいけれど、漫画に押されて中々腰を据えて勉強できない。
皆さんも体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。
一人でいる時に自覚症状が出てはっきりとおかしいと思った時には、もう初期から中期になりかかりと思うの・・・。
怖いよ。
ブログ人気ランキングに参加しています。
モチベーションアップのために
↓バナーの応援ぽちよろしくお願いします。



一連の台風や地震で被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
平成最後の年にこれだけ天災が重なるか・・・。
気が重くなります。
元号改変で少しはいい状態になって欲しいです。
な 何故、今・・・申年年賀状★
トリミングしたらちょっと窮屈になったかな。
2016年の年賀状用に起こしたイラストでした。
確かマレーシア土産のTシャツの絵柄を参考に描いた物です。元の絵では馬車の後ろに三蔵法師らしき人が乗っておられましたが割愛!
原画は極彩色だったのに、スキャニングで全然色を拾ってくれなくて煤けた下品な色合いになってしまいました。
ヨレてるのも丸分かりだし、トホホ~。
それでもはがきに印刷した後、無理やり色を塗り足して使いましたけどね。
当面、コンビニのスキャンやプリントサービスで済まそうかと考えてましたが、png形式でスキャンが出来なさそうなので、結局プリンタは買い換えるしかないのか~。
お財布すっからかんのすかんく~~。
そうして遠のく液晶タブレット・・・(泣)。

ブログ人気ランキングに参加しています。
モチベーションアップのために
↓バナーの応援ぽちよろしくお願いします。


