人並みに生きる

いらすと・漫画・日常ブログです。

乗られてます~

今の所、ストーリー漫画の進捗状況以外は過去絵アップが多いですね。
どうしても漫画にかかりきりで・・・その漫画のキャラの設定落描きくらいなら描けるかな。
しかし、過去絵も下手すると数百点くらいあるかもな~。
や、部屋に一枚過去絵が隠れてると、50枚はあるって言われてますからね・・・。
だから50枚どころじゃないですって・・・。
とっととアップしないと(冷やし汁)。


乗られてます~


ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると有難いですー

    にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ

 

亀トットの脱走~w


     アブー
     出典:http://www.tobuzoo.com/zoo/list/details/376/

岡山県の渋川動物園(玉野市渋川3丁目)で飼育されている大型陸ガメのアルダブラゾウガメ「アブー」。
8月に脱走して、二週間後に民間人に発見されたとニュースになっていました。
なんてゆ~か、放し飼いでお客さんと触れ合えるようにしている動物園の方針は分かるけど、体調1Mもある亀トットに脱走されるとは、その動物園の呑気ぶりってどんだけ~!? と思いますよね。
しかも前にも脱走経験があるそうでw 
対策取れよ、動物園!www

9.23放映の『志村どうぶつ園』にて、動物と話せるハイジのコーナーでアブーが登場していました。
なんでもアブーさんは物凄くお利口なカメさんらしく、周囲の人間の様子からその人の状況もわかる程だそうで。
脱走したのは「外の世界が見たかったから」との事。
なんと冒険心旺盛なw
どうやら二週間の間に誰かに拾われて、庭らしき場所でこっそり飼われていた様子。レタスをもらったとか、ホースで水をかけてもらって気持ち良かったといってました。
確かに脱走前と後では、後の方が身体が綺麗になっていましたヨ。動物園は、普段から綺麗にしてやれよw。
多分、脱走がニュースになった事でこっそり飼っていた人がビビり、また山に戻して置き去りにしたのではないか、との事でした。園からさして離れてはいない場所ではあったけど、道路と高さ1Mのコンクリート壁で隔てられている、その壁の向こう側で発見されたので。
亀に乗り越えられる訳ないですし不自然ですよね。
それで無事戻ってきたアブーさんは飼育係の人に「またちょっとならお出かけしてもいい?」と尋いてるそうです。
ハイジさんも笑ってました。
ガッツがあるのぉ、アブー! その意気や良し! 
・・・でもやっぱ、脱走は駄目でしょうw

アブーの聡明さにもびっくりでしたけど、動物園のだらしなさにもびっくりした一連の事件でしたw


ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると嬉シ~ノ~

    にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ


 

猫バンバン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00010000-norimono-bus_all
ヤフーニュースより

車のエンジンルームに猫が入り込み、気付かずにドライバーが車を発進させる事故が起きています。
確かに、路上に止まってるよその車に近づいたら、驚いた猫がタイヤとホイールの間から飛び出してきて、こちらも驚いた事もあります。
特に冬に、駐車して間もない車のエンジンルームの余熱を求めて入り込みそうですよね。思っているより案外多いかもしれない。

そう、何より我が家も同じ体験をした事がありまして・・・。

もう20年以上前だったかと思いますが、エンジンルームに入り込んだ猫に気付かず車を発進させてしまって猫さんはそのまま息絶えてしまい、ボンネット開けて確認すると、熱で焼けてこびりついていたそうです。
母が苦労して片づけたと後でぼやいてました。こういう仕事は大抵、うちでは当時存命のヘボ親父でなく、気丈な母が作業していましたので・・・。
うちの近所は昔から野良猫が多いので油断ならないです。シャッター付きのガレージなんてないし、気を付けないと。
ごめんよ猫さん・・・。

だから猫さんに気付いてもらい、事故を防ぐために、発進前にボンネットをばんばんやらないとあかんのですね。
それが通称、猫バンバン

車は構造上、ボンネット内の熱を逃がすために穴が開いているのは分かるけれど、メーカー側もこういう事故が報告されているのだから、多少目の粗くて熱に強い金網を底部に張って異物が入り込まないようにするとか、何らかの対策して欲しいっすよ。

藪の中の仔猫


ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると嬉シ~ノ~

    にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ


 

やっと修羅場が終わたじょ~!

所属同人に連載しているストーリー漫画でテンぱっておりましたが、ようやく40P分が上がりました。
412Pまで完成しました。

台詞 大体こんな調子に文字打ちして40P分でA4×5枚程度。アナログ絵なので地道にこれを切り貼りするんすよ。

姫 セリフ 373~412P アップ用

388P  
すぐ元ネタがわかる資料の使い方w
孔雀ってにゃあ~って啼くんだじょ~w
アナログ絵をデジ化してアップするとやっぱトーン部分はモワレが出来て汚いですね(涙)。

姫 388P 写真モード

401P
姫 401P 写真モード


関連記事 前にアップした漫画(一部)
http://nuin.blog.fc2.com/blog-entry-38.html


ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると嬉シ~ノ~

    にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ



 

創作について思ふ事。

今所属している会にお世話になってもう丸5年になります。
ストーリー漫画を連載し始めてからは、4年です。
漫画は間違いなく一生描き続ける気でおりますが、この会での連載はおそらく原稿料が値上げされるまでだろうなと思っております。

会の運営は最近赤字との事で・・・。
今所属している会は、年会費1,500円。
一か月換算で120円ちょっとの予算で毎月会誌が発行され、郵送料はメール便で82円(企業契約しているからもう少し安いかもしれません)。とすると会誌は一冊あたり40~50円。実費にしても安すぎて原価割れ起こしてるような気がします。
そして原稿を描くと別途、掲載料として5Pで1,000円が派生します。
以前は会員数が30名未満でしたが、40名になった事で、印刷屋に依頼する部数が30部から50部に増え、当然、印刷代がゴーンと跳ね上がる訳で。元々ギリギリの良心的な会費であれば、当然赤字になってしまいます。
それを補うのに掲載料5P・1,000円を3P・1,000円にすると会長は考えておられる・・・。
確かに原稿で会誌は成り立つけれど、会員数が増えたのは原稿を描いている会員のせいではないです。
受益者負担で印刷冊数の増加分は会員全員で負担してもらいたいものです。
どんぶり勘定で全員の会費分の原価割れを原稿代に転嫁されてはかなわん。

執筆者として20Pを掲載してもらおうとすると、現在4,000円かかります。
一回分はその金額でも、連載となると大きく懐が痛みます。それが値上げされて20Pで7~8,000円もかかるとなると・・・。さすがにもう、やってられません。

4,000円かけて20P分の漫画を40名に見てもらう。これはとても大きな事でもあり、小さな事でもあります。
会に所属してこれだけの人数に見てもらうのは有難い事です。
けれど、その読者の質が問題。
感想は3~4名の方に戴ける程度。
原稿を描いている人=感想を書く人。という感じで、実質せいぜい7~8名で回っている状態です。
圧倒的多数の幽霊さん(会員名簿もないのでどんな会員さんが何人いるかも分かりません)に読んでもらえてるかすら不明です。
労をねぎらってくれる人もおらず、相手にもされていないのに馬鹿みたいに寝食の時間を削ってまで一銭にもならない漫画なんか描いてて、自分の人生って何なんだろうな、としょっちゅう虚しくなります。
原稿を描く者と描かない方の負担差があまりに大き過ぎるんだよ・・・。(本当はまとめ役兼編集者の会長が一番大変な訳ですが。)
頑張って原稿を描いてる人に損してると思わせるような形態は、堪忍して欲しい・・・。
年一度1,500円ぽっきり払えば、あとは自動的に毎月会誌が届くだもん、幽霊会員さんたちは安穏として何にも気苦労ないでしょう。
古株さんたちは会誌なんて見向きもせず、殆どイベントオンリー。
でも会誌用の執筆と原稿代だけでふうふう云ってる私は、イベントに出る体力・気力・資金力がない・・・。
会に掲載するより最初から個人誌にしてイベントに出る。勿論その選択肢も考えましたが、いわゆる『萌え絵』が描けないとイベントでは見向きもしてもらえません。描き手が頑張ろうが頑張ろまいが一切関係ない。カワイー女の子やカッコイー男の子が描けない私は、振り向いてもらえない惨めさを痛いほど識っていますので、敷居が高すぎるのです。
独りでイベントでやっていく才覚がないから会に所属。
要するにどの選択肢が一番マシかで選ぶから苦悩が伴う訳です。

大抵の会が、全員同額(年会費7~8,000円程度)というシステムだった昔が懐かしい。
さすがに一律料金は無理にしても、会長に上記の事に気付いて欲しいが、こちらからは提案できません。
運営をやってもらってる癖に、年会費値上げを云い出して、それを嫌がって幽霊会員さんにごっそり抜けられでもしたら、言い出しっぺの私の責任になってしまう。
現在は私が一番ページ数を取っていて会長に迷惑を掛けているし、値上げされたら直撃される、いつ値上げされるかわからないしで、居心地はあまりよろしくないの・・・。会長に完全にはなつけない・・・。

それでもお絵描きが楽しいから続いているし、好きで始めた事なので文句言わずにやり通したいですが、加齢による衰えや懐事情はいかんともしがたいです。
でもまあ・・・たぶんこうやって愚図愚図云いながらも優柔不断に行くとこまで行くんだろうな。
原案から6年かけて誰にも何一つ相談する事なく400P超まで原稿仕上げた自分を少しは褒めてやらんとな。
何一つ褒美も無いけれどさぁw

さて、やらなくてはならない事がテンコ盛りに溜まっているので片付けていかねば。
とっとと次の40P分(2回分)のラフに入らねば。
というかもう入ってる!!
泣いても笑っても時は過ぎる。一生は短いノダ! 


ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると嬉シ~ノ~

    にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ


 

 | HOME | 

プロフィール

ぬいん

Author:ぬいん
昭和臭ぷい~んの漫画やイラストですけど、よろしくネ。

カテゴリ

長編漫画 1話  (28)
長編漫画 2話 (20)
長編漫画 3話  (30)
長編漫画 4話  (20)
お絵描き 色付き (17)
お絵描き 色なし (134)
劇画イラスト (25)
漫画イラスト (14)
しまうまシリーズ (16)
カット (79)
創作日記 2017~ (13)
詩 (4)
ふつう (139)
切手シリーズ (59)
未分類 (0)

お小遣い稼ぎ・広告

   ↑ここから登録すると200ポイントがつきます                   お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!                                                                            ※免責事項・・・上記お小遣いサイトの御利用により万が一何らかの損失を被っても一切の責任を負いかねますので、登録・御利用は自己責任でお願い致します。                                                                                                                                                                                                                                                

最新記事

月別アーカイブ

タグ

ストーリー漫画 キャッスル ホロスコープ おそ松さん しまうま バチカン奇跡調査官 シンシン 稲垣吾郎 交通弱者 不幸の手紙 スマップ 月刊ムー 魔法陣グルグル 萬屋錦之介 プログレス アガサ・クリスティ 死の軸 ジュセリーノ 熱中症 美空ひばり 恐山 賭ケグルイ アンディ・マレー ラファエル・ナダル ノバク・ジョコビッチ ウィンブルドン選手権 駄菓子屋 はっか飴 ロジャー・フェデラー 精密画 DIVE!! ひなたぼっこ 網戸の張り替え ハワイファイブオー 涼風扇 ホウ酸団子 マクモニーグル ヴァンサン・カッセル 美輪明宏 織田信成 神谷浩史 井上和彦 諏訪部順一 石田彰 浅田真央 マイノリティ 田舎もん ブロギング ブログデビュー 鬼平犯科帳 ジェイムズ・スペイダー ブラックリスト2 神撃のバハムート リニア開通 中村獅童 ペトラ・クビトバ 美女と野獣 エマ・ワトソン クリムゾン・リバー 人参 トマシュ・ベルディハ コンセプトカー ビル風 名古屋駅再開発 高麗人参 ビスコ アルコール・インターロック機能 マリア・シャラポワ ブラック・スワン エイトチョコレート 麒麟 干支 エコ贔屓 着ぐるみ ソルトレイクシティ 中国雑技団 弱小ブログ 戌年 武道館ライブ 風船 年賀状 落描き クリスマスプレゼント アンドロイド 冬季オリンピック フィギュアペア エゴン・シーレ FIFAワールドカップ 空き家 廃墟 オリオン座 シュール ハリー・ポッター シモン・アマン グウェンダル・ペーゼラ マリナ・アニシナ イリーナ・ロバチェワ イリヤ・アベルブフ ミシェル・クワン アレクセイ・ヤグディン 誕生日 亜人 クレヨンしんちゃん 舛添要一 堀江貴文 アナログ絵 アブー 猫バンバン やなせたかし アンパンマン うまい棒 クッピーラムネ キョロちゃんチョコボール チロルチョコ 生頼範義 電動自転車 志村どうぶつ園 過去絵 PPK 生え際OK ピンピンコロリ ベルセルク シドニアの騎士 ポリゴン・ピクチュアズ アデランス アートネイチャー 馬鹿は死んでも治らない ピンヒール ブレードランナー ブレードランナー2049 エイリアン ターミネーター こざくら餅 

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる