日本のアニメ毒が地球上に蔓延♥
TVの予定表で一週間先まで分かるので、とりあえず「賭ケグルイ」は録画予約しておきました。
骨の髄までギャンブラーじゃけんw(嘘)
ネットでざっと調べると、「魔法陣グルグル」がやる様子。観ようかどうしようか。
夕方の生放送は見ないけど深夜放映なら録画してみるかも。
グルグルはアニメ化しても原作の優しいパステル調の色彩を上手くつかんではいるけれど、単色塗りの分、どうしてもやや風合いが損なわれて残念。
原作の独特の毒wも、穏やかになるし。
悪戯っ子が買い物帰りの女の子を押し倒して泣かせてしまい、地面に散らばったものが可愛いアイテムばかりで、「そうだ・・・自分もガキんちょの頃はこんなものを買い集めていた・・・」とキュンと来るシーンもあったりして、何か暖かいものがこみ上げてきました。
例え何気ないワンシーンであってもどこで読者の印象に残るからわからん、漫画を描く側として、おろそかにしてはいかんなあと思いましたね。

TVアニメ 魔法陣グルグル 公式サイトより
あとは、「バチカン奇跡調査官」あたりが、タイトルで惹かれました。超常現象探究の第一人者「月刊ムー」と奇跡のコラボってwww
「おそ松さん」――6つ子ちゃんたち、第二期やるのかw。最初の放映見逃しちゃって、どうしよう。
今どきは変身ヒロイン、学園物とゲーム由来の異世界冒険もの、カードバトルものが鉄板。幅を利かせてるナ。
ロボット物が思ったより少ない。
しかし・・・TV放映物は相変わらず東京での限定放映ばっかり!中部地方にももっと回せ~、コンニャロ。
GYAOとかでパソコンで見ると、画面が近過ぎて眼がひどく疲れるんです。
アニメは今や「サブカルチャー」というにはあまりにも堂々たる王道ジャンルになってしまいました。首に太いチェーン巻いた、一昔前ならヒップホップで縦ノリしてそうな若い黒人男が、今じゃアメリカのアニソンライブで縦ノリですからねえ。違和感ありすぎwww
自分も観ておいて言うのなんだけど、ああ~~日本のアニメ毒が地球上に蔓延してる~~。
これじゃあ人間は滅びてしまうよ~~www
と愉快な危機感?がありますw
ブログ人気ランキングに参加しています。
↓バナーの応援ぽちしてもらえると嬉シ~ノ


