恐山恐ろしや・・・
た。高級お線香です。



きょ・・・恐いぢゃないか~~!!
直径5mm、長さ17cmの円柱形で火を点けると線香本体は白い灰になり、地蔵菩薩の絵柄と、その下に『南無地蔵大菩薩』の文字が黒く浮かび上がるという代物。
な、なん、何でそのような恐ろしい物を・・・。
いや、霊験あらたかと言わないとばちが当たるかしらん?
一本試しに使ってみたら、きっちり練り込んであるのかほぼ全部燃えるまで倒れず、煙も少ない。
何より、精密でくっきりと浮かぶ絵と文字に驚きました。
こ、こりわ、技だ。日本独特の素晴らしい技術だわ~。
家人とやたらほえ~ほえ~感心してました。
箱に書いてあった「・・・大菩薩 20本入り」の文字まで同じように浮かんだら笑うけどw
ただ、一本燃え尽きるまで30分くらいはかかるので、特別な日でないと使えんナ~。
大切に使わせて戴きます。
そのお友達は確か去年くらいに旦那さんを亡くされてて、
デイケアかリハビリから帰ってきた後、ぽっと亡くなってしまったので、言い残した事はないか、イタコ(青森の霊媒師)に尋きに行ったそうです。
20分3,000円で視てくれるという、それなりのお値段ですね。
一瞬は苦しんだかもしれないけれど、楽な方で、よい死に方だったんじゃないかと素人なりに思うのですが・・・、イタコも同じような事を言ったそうで。
ホントに霊視しとるんかや~?
せっかく交信したんだから、あの世から宝くじ当ててくれとお願いしてもろても良かったのにw。←無茶振りw
死に方はまず選べないし、あとは残された家族がどれだけ供養するかですよね。
初めてこのブログを訪れた方、
←左のお絵描き系カテゴリも覗いてみてネ~!
P.S. 拍手くれる方、ありがと~~!
励みになります~~。
ランキングに参加しています。
もちべアップに応援ぽちを戴けましたら幸いです~。


